紅葉の様子をご紹介します(2021.11.25)
公開日 2021年11月25日
▲入口広場:イロハモミジ(2021.11.24撮影)
下の方の葉は一部緑ですが、全体的に赤く色づいています。
10月の暑さが嘘だったかのように冷え込みが厳しくなってきました。
園内ではイロハモミジなどをはじめとしたさまざまな落葉樹の紅葉が進んでいます。
場所により色づきに差がありますが、そのグラデーションも含めてお楽しみいただけます。
皆様のご来園お待ちしております。
下の方の葉は一部緑ですが、全体的に赤く色づいています。
10月の暑さが嘘だったかのように冷え込みが厳しくなってきました。
園内ではイロハモミジなどをはじめとしたさまざまな落葉樹の紅葉が進んでいます。
場所により色づきに差がありますが、そのグラデーションも含めてお楽しみいただけます。
皆様のご来園お待ちしております。
▲紅葉樹園の様子①
▲紅葉樹園の様子②
▲紅葉樹園の様子③:メグスリノキ
上の方から赤く色づいています。
名の由来は樹皮を煎じた汁を目薬として昔使用していたことにちなみます。
上の方から赤く色づいています。
名の由来は樹皮を煎じた汁を目薬として昔使用していたことにちなみます。
▲紅葉樹園の様子④:メグスリノキ・アップ
カエデ属の葉は普通カエルの手のような掌状葉(しょうじょうよう)ですが,本種の葉は三出複葉(さんしゅつふくよう)です。
カエデ属の葉は普通カエルの手のような掌状葉(しょうじょうよう)ですが,本種の葉は三出複葉(さんしゅつふくよう)です。
▲温室ギャラリーデッキの様子
温室裏も穴場の紅葉スポットです。
温室裏も穴場の紅葉スポットです。