植物紹介
ウラジロガシ

開花場所 | 郷土樹木園,花木園A |
---|---|
和名 | ウラジロガシ |
学名 | Quercus salicina Blume |
科名 | ブナ科 |
属名 | コナラ属 |
解説
日本の暖地、朝鮮半島南部に分布する常緑高木。高さ20mに達する。樹皮は暗灰色で平滑。葉はやや広披針形、長鋭尖頭、上半部に鋸歯がある。雄花は尾状花序に多数つき下垂する。雌花序は2〜3花からなり、新枝上部に腋生する。
同じエリアの植物
植物を探す
キーワードを入力して「検索」ボタンをクリックして下さい。
開花場所 | 郷土樹木園,花木園A |
---|---|
和名 | ウラジロガシ |
学名 | Quercus salicina Blume |
科名 | ブナ科 |
属名 | コナラ属 |
日本の暖地、朝鮮半島南部に分布する常緑高木。高さ20mに達する。樹皮は暗灰色で平滑。葉はやや広披針形、長鋭尖頭、上半部に鋸歯がある。雄花は尾状花序に多数つき下垂する。雌花序は2〜3花からなり、新枝上部に腋生する。
キーワードを入力して「検索」ボタンをクリックして下さい。