植物紹介
ベニヒモノキ

開花場所 | 温室 |
---|---|
見頃の時期 | 1月,2月,3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,10月 |
和名 | ベニヒモノキ |
学名 | Acalypha hispida Burm.f. |
科名 | トウダイグサ科 |
属名 | アカリファ属 |
解説
西インド諸島原産。熱帯では常緑の大低木となる。花序は小さな花が密に集まって長さ20~50cmになり、垂れ下がる。この花序が紅色なので、このような和名がついたものと思われる。
同じエリアの植物
植物を探す
キーワードを入力して「検索」ボタンをクリックして下さい。