植物紹介
オオベニゴウカン

開花場所 | 温室 |
---|---|
見頃の時期 | 1月,2月,3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月 |
和名 | オオベニゴウカン |
学名 | Calliandra haematocephala Hassk. |
科名 | マメ科 |
属名 | カリアンドラ属 |
解説
本園での開花時期は不定期。 ボリビア原産で、高さ1〜3mになる常緑低木。花は半球形の頭状につき、花序は径5〜6cm。花冠は小さく、古くなると著しく反曲する。雄しべは長さ2.5〜3cm、緋紅色であるが、白色もあり、葯は黒色。
同じエリアの植物
植物を探す
キーワードを入力して「検索」ボタンをクリックして下さい。